広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
おきなわ島のこえ
貸出可
1
2
0
丸木 俊/文・画 -- アールアイシー出版 -- 2011.8 -- E
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/E/03-R/
2800638891
児童書
可能
利用可
こども
参郷作家
キ/E/ま/
280063949+
郷土(児
禁帯
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
おきなわ島のこえ
副書名
ヌチドゥタカラ(いのちこそたから)
シリーズ
R.I.C. Story Chest
著者名
丸木 俊
/文・画,
丸木 位里
/文・画,
金城 はるな
/訳,
Andrea Good
/訳,
Rob Witmer
/訳
出版者
アールアイシー出版
出版年
2011.8
ページ数等
49p
大きさ
24×25cm
分類(9版)
E
分類(10版)
E
内容紹介
「ワラビンチャーヒンギリヨー。ヌチドゥタカラ(こどもたちよにげなさい。いのちこそたから)」 お母さんはそう言って死んでいきました…。沖縄戦の惨状を描き、平和の尊さを訴える絵本。
内容抜粋
たまにあたったおかあさんは、もうたすかりません。でも、はっきりしたこえでいいました。「ワラビンチャーヒンギリヨー。ヌチドゥタカラ(こどもたちよにげなさい。いのちこそたから)」と…。数えきれないほどの人たちがなくなった、おきなわでのいくさのようすをえがいた絵本。
著者紹介
1912~2000年。北海道生まれ。夫の丸木位里と共に制作した「原爆の図」のほか、数々の絵本も発表。
著者紹介
1901~95年。日本画家。
テーマ
太平洋戦争(1941~1945)
ISBN
4-903924-48-9
本体価格
¥2500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103331209
ページの先頭へ