資料詳細

大野 竜三/著 -- 岩波書店 -- 2011.7 -- 498.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 整理 /490/お/ 280063906Y 児童書 可能 利用可
東区 児童 /49/オ/ 480066971+ 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /49/オ/ 580072848% 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /49/オ/ 680049064. 児童書 可能 利用可
南区 児童 /49/オ/ 7800545972 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /498/オ/ 9800566898 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /49/オ/ 080062765Y 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル タバコとわたしたち
シリーズ 岩波ジュニア新書
サブシリーズ 〈知の航海〉シリーズ
著者名 大野 竜三 /著  
出版者 岩波書店
出版年 2011.7
ページ数等 10,152p
大きさ 18cm
分類(9版) 498.32  
分類(10版) 498.32  
内容紹介 健康に悪いとわかっているタバコが、なぜいまでも多くの人に吸われているのか。その理由を歴史的にたどるとともに、健康障害の実態ならびにこれを防ぐにはどうしたらいいのか、なぜタバコの規制をするのかを解説する。
内容抜粋 タバコはからだに悪いと言われるけれど、ほんとうはどうなの?若いときの喫煙は何が問題なの?世界ではタバコの規制が進んでいるのに、日本ではどうなの?がん研究を続けてきた著者が、これまでの研究成果とデータを駆使して、からだと社会への影響を語り、個人ですべきこと、社会ですべきことを提案する。
著者紹介 1940年岐阜県生まれ。名古屋大学医学部卒業。医学博士。愛知県がんセンター名誉総長。第20期日本学術会議会員、脱タバコ社会の実現分科会委員長。著書に「自分で選ぶ終末期医療」など。 
テーマ 喫煙 , たばこ , 禁煙  
ISBN 4-00-500690-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥780
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103320769

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
はじめに
1章 タバコの歴史
2章 タバコがからだや社会にもたらす影響
3章 若年層の喫煙は何が問題なの?
4章 世界の対策、日本の対策
5章 禁煙はむずかしいか?
6章 脱タバコ社会に向けて
おわりに
1 新大陸からヨーロッパをへて日本へ
2 税収目当ての販売促進
3 タバコの煙にふくまれる化学物質
1 江戸時代からつづく習慣がなぜ問題になるのか
2 喫煙と肺がん
3 受動喫煙の害を世界ではじめて報告
4 直接的健康障害
5 間接的健康障害
6 火災と環境への影響
7 経済的損失
8 原発事故と喫煙
1 わが国における喫煙の実態
2 中学・高校生の喫煙の実態
3 未成年者喫煙禁止法
4 健康への影響は喫煙期間と本数に比例する
5 喫煙開始年齢が低いほど吸う本数が多い
6 スポーツと喫煙
7 女性の喫煙問題
8 恋愛・結婚と喫煙
9 薬物依存症と喫煙
1 WHOはなぜタバコ規制をするのか
2 WHOたばこ規制枠組条約
3 規制先進国のとりくみ
4 なぜ日本では規制が遅れているのか
1 ニコチン依存症という病気
2 禁煙外来における禁煙支援
3 個人の禁煙努力だけでの限界
4 禁煙に成功してもまた喫煙者になる理由
1 公共の場での喫煙禁止の効果
2 健康障害についての教育と啓発
3 禁煙後進国からの脱却のために
4 タバコ栽培農家や販売業者の転職支援