広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本の食文化史年表
貸出可
1
6
0
江原 絢子/編 -- 吉川弘文館 -- 2011.7 -- 383.81
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
6
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参考
R/383.8/えは/
180188742$
一般書
禁帯
利用可
安佐南
一般
R/383/えは/
580068257+
一般書
可能
利用可
南区
一般
R/383/えは/
780053836/
一般書
可能
利用可
西区
一般
R/383/えは/
8800718751
一般書
可能
利用可
佐伯区
一般
R/383/えは/
980074430Z
一般書
可能
利用可
なか区
一般
R/383/えは/
080071221L
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
0
安佐南
1
0
1
南区
1
0
1
西区
1
0
1
佐伯区
1
0
1
なか区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本の食文化史年表
著者名
江原 絢子
/編,
東四柳 祥子
/編
出版者
吉川弘文館
出版年
2011.7
ページ数等
4,403p
大きさ
23cm
分類(9版)
383.81
分類(10版)
383.81
内容紹介
旧石器時代から今日までの3万年間、日本人は何を食べてきたのか。生産・加工・流通や、飢饉・農業政策・饗宴・流行・事件・新製品など、「食」にまつわるあらゆる事項を網羅。食文化の流れがつかめる便利な索引を付載。
著者紹介
1943年島根県生まれ。東京家政学院大学名誉教授。博士(教育学)。
著者紹介
1977年石川県生まれ。東京家政学院大学、北陸大学、日本女子大学他非常勤講師。
テーマ
食生活-歴史-年表
ISBN
4-642-01459-5
本体価格
¥5000
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103312937
ページの先頭へ