資料詳細

かざま りんぺい/著 -- 主婦の友社 -- 2011.7 -- 407

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /400/か/ 280063815X 児童書 可能 利用可
東区 児童 /40/カ/ 480068001R 児童書 可能 貸出中
安佐南 児童 /40/カ/ 580072536- 児童書 可能 貸出中
南区 児童 /40/カ/ 780053670- 児童書 可能 利用可
西区 児童 /40/カ/ 880071560Z 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /40/カ/ Y80019849U 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
東区 1 1 0
安佐南 1 1 0
南区 1 0 1
西区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 科学遊び大図鑑
副書名 楽しく遊んで、ためになる!
著者名 かざま りんぺい /著  
出版者 主婦の友社
出版年 2011.7
ページ数等 239p
大きさ 21cm
分類(9版) 407  
分類(10版) 407  
内容紹介 身の回りには、「科学」がいっぱいある。さあ、遊びながら「科学」を大好きになろう! 紙コップやペットボトルなど、身近な材料でできる、41種類の科学実験と科学工作を紹介。
内容抜粋 月のクレーターも見える手作り天体望遠鏡、木の箱を使ってドラムの音が出せる手作りカホン、アルミホイルに声を録音できるエジソン型蓄音機(ちくおんき)…。自由研究にも役立つおもしろ科学実験と、楽しい科学工作41種を紹介(しょうかい)します。
著者紹介 東京生まれ。子どもの遊びおよび親子遊び(野外遊び、キャンプ、作って遊ぶ等)を支援する「アソベンチャー・クラブ日本」代表。著書に「本当の遊びが子どもの能力を伸ばす」など。 
テーマ 科学-実験 , 工作  
ISBN 4-07-277380-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103312409

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
カラー口絵 この本に出てくる科学遊びの写真集 41点
身近なもので始める科学遊び
光とレンズの科学遊び
動きが楽しい科学遊び
野外で楽しむ科学遊び
おもしろ楽器で科学遊び
ゴム動力で科学遊び
デジカメで科学遊び
発明発見の科学遊び
科学遊びに役立つ道具
(1)特製シャボン玉液で作る! ジャンボ・シャボン玉
(2)ビニールひもが空中にうかぶ! ふわふわクラゲ
(3)牛乳と酢でできる! おいしいカッテージチーズ
(4)どんな形になるかな? おもしろベッコウあめ
(5)もりもりふくらんでカリッと固まる カルメ焼き
(6)紙に描いた絵が動き出す! 簡単・紙皿アニメーション
(7)不思議な音を出しながら回り続ける! ブンブンゴマ
(8)ホットプレートであぶると文字が出る! 秘密の手紙
(9)石けんの働きで水上をスイスイ走る! ペーパーシップ
(10)長時間回り続ける! 不思議な色や模様が出る! CDコマ
(11)景色が上下逆さに写る! ピンホールカメラ
(12)拡大すると何が見える? ペットボトル顕微鏡
(13)実物をスクリーンに投影! そのまんまプロジェクター
(14)ビー玉を使って作る 不思議な万華鏡
(15)月のクレーターも見える! 手作り天体望遠鏡
(16)すべるように動くぞ! CD風船ホバークラフト
(17)浮いたり沈んだり自由自在! ペットボトル浮沈子
(18)おもしろい動きで歩く! 坂道カチャカチャ歩きロボット
(19)かまぼこ板利用の、小さな蒸気機関! ポンポン蒸気船
(20)オリジナルコースを作ろう! 配線カバー・ジェットコースター
(21)工夫しだいで遠くまで飛ぶ! ストロー飛行機
練習機 リング・リング・グライダーⅡ スカイ・ダック バードⅠ スカイX
(22)ものすごく飛ばしやすくて、高くきれいに揚がる! 彦一凧
(23)空に円を描いて、手元にもどってくる! スーパー・ブーメラン
(24)ストローで、好きなメロディを吹こう! アンデスの民族楽器 サンポーニャ
(25)竹串で、大地の響きを鳴らそう! アフリカの民族楽器 カリンバ
(26)ぐるぐる回すと、古代の音が聞こえてくる! うなり木
(27)塩ビパイプで組み立てて、豪快に吹こう! 手作りホルン
(28)木の箱を使って、ドラムの音が出せる! 手作りカホン
(29)輪ゴムの力で愉快な動きをしながら進む! 紙コップロボット
(30)すごいスピードが出る! ゴム動力プロペラ・レーサー
(31)みんなで競走すると楽しいぞ! 高速プロペラ・ボート
(32)垂直に、高くきれいに上昇していく! ゴム動力ヘリコプター
(33)デジカメと虫メガネの組み合わせで探検! ミクロの世界
(34)飛び出す写真を、自分で作ってみよう! オリジナル3D写真
(35)回転する茶こしの中からどんどん出てくるぞ! 手作り綿アメ
(36)米ぬかと重曹があれば、簡単にできる! 手作り石けん
(37)レモンや備長炭などで発電できる! 手作り電池いろいろ
レモンで作る電池 備長炭で作る電池 活性炭で作る電池 アルミ缶で作る電池
(38)メロディーレターで作る! オリジナル1弦エレキギター
(39)電池や電気を使わずに、放送が聞こえる! 黒さびラジオ
(40)ペットボトルの風車と磁石を活用する 風力発電機
(41)アルミホイルに声を録音できる! エジソン型蓄音機