資料詳細

近藤 隆夫/著 -- 汐文社 -- 2011.3 -- 782.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /782/こ/3 280061230M 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /78/コ/3 580070804W 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル キミはもっと速く走れる!
巻次
巻名 速く走るための15のかんたんトレーニング
著者名 近藤 隆夫 /著  
出版者 汐文社
出版年 2011.3
ページ数等 31p
大きさ 21×22cm
分類(9版) 782.3  
分類(10版) 782.3  
内容紹介 足が速い人と遅い人の違いは、正しい走り方をしているかどうか。正しい走り方をすれば、速く走れるようになる。3では、腕をリズミカルに振る、肩甲骨を動かすなど、速く走るためのトレーニングを説明する。
内容抜粋 人はそれぞれカラダのつくりも感覚もちがいます。自分にとって、もっとも効率よく走るためのカラダの動かし方を見つけましょう。「大きなボールを投げる」「片足バランスを養う」「音楽に合わせて走る」など、実験をするような気持ちで楽しみながらカラダを動かせるトレーニングを紹介(しょうかい)します。
著者紹介 1967年生まれ。三重県出身。スポーツ雑誌の編集長を歴任。スポーツジャーナリスト。テレビのコメンテーターとしても活躍。著書に「プロ野球なんでもナンバー1」など。 
テーマ 競走  
ISBN 4-8113-8744-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103283631

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
この本を読み始める前に
足が速くなるのは「突然」なのです。
大きなボールを投げる
力を入れる箇所を確認する
ヒザを真っすぐ前に曲げる
軸をつくるシーソー運動
階段昇りで「体幹での移動」を覚える
腰を押し出して前進する
太ももの裏側を意識して歩く
腕をリズミカルに振る
「もも上げ」ではなく「足踏み」
肩甲骨を動かす
背中の動きを下半身に伝える
足を振り上げる感覚を覚える
片足バランスを養う
足の動きを速くするシューズ越え
目印を置き、カラダを乗り込ませる
音楽に合わせて走ってみよう
速い選手の動きをまねてみる
練習を終えた後で…