資料詳細

松原 孝俊/編 -- 花書院 -- 2010.12 -- 210.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.5/まつ/ 880104507X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル グローバル時代の朝鮮通信使研究
副書名 海峡あれど国境なし
著者名 松原 孝俊 /編  
出版者 花書院
出版年 2010.12
ページ数等 4,304p
大きさ 22cm
分類(9版) 210.5  
分類(10版) 210.5  
内容紹介 九州大学辛基秀文庫の開設を記念して開催された、国際ワークショップ「グローバル時代の朝鮮通信使研究」の研究成果をまとめる。8本の論考と略年表を収録する。
内容注記 朝鮮通信使唱和集目録稿 高橋昌彦編:p211~291 略年表:p293~298
テーマ 朝鮮通信使  
ISBN 4-903554-84-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2667
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103279890

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
一七四八年朝鮮使節における経済及び文化的側面 ジェイムス・B.ルイス/著 1~37p
山鹿素行における「文禄・慶長の役」の語られ方 中野 等/著 39~75p
通信使がみた近世日本の産業と技術 金 東哲/著 77~99p
十八世紀初、日朝文人の身分的特性による筆談交流の分化について 具 智賢/著 101~121p
近世日本の外交儀礼と東照宮信仰 山口 華代/著 123~146p
朝鮮王朝後期の通信使行の中の訳官 梁 興淑/著 147~175p
日本人は朝鮮通信使をどう描いたのか 尹 芝惠/著 177~209p
朝鮮通信使唱和集目録稿 高橋 昌彦/著 211~291p