資料詳細

金井 嘉彦/著 -- 東信堂 -- 2011.2 -- 933.7

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /933/かな/ 180185436- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 『ユリシーズ』の詩学
シリーズ 一橋大学法学研究科研究選書
著者名 金井 嘉彦 /著  
出版者 東信堂
出版年 2011.2
ページ数等 8,272p
大きさ 22cm
分類(9版) 933.7  
分類(10版) 933.7  
内容紹介 多岐を極める文体と形式、そして膨大な情報の氾濫。一見混沌として読者の理解を阻むかに見える「ユリシーズ」の底に一貫して流れる強烈な意思とは。各章の精細な分析を通じて、「ユリシーズ」が目指す地点を読み解く。
内容注記 文献:p260~266
テーマ ユリシーズ  
ISBN 4-7989-0038-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103271731

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第Ⅰ部 序論
第Ⅱ部 文体の詩学
第Ⅲ部 カーニヴァルの詩学
第Ⅳ部 映画の詩学
第1章 『ユリシーズ』の詩学
第2章 『ユリシーズ』におけるスタイルの変化と歴史的パターン
第3章 マッキントッシュの男と謎の詩学
第4章 「ロータス・イーターズ」においてヘンリー・フラワーが花開かせるもの
第5章 両義的な街
第6章 『ユリシーズ』におけるカーニヴァル的救済
第7章 「ブリーヴン」と「ストゥーム」に向けての物語(一)
第8章 「ブリーブン」と「ストゥーム」に向けての物語(二)
第9章 カーニヴァル的なるものモリー
第10章 『若き日の芸術家の肖像』と映画
第11章 『ユリシーズ』と映画
第12章 『ユリシーズ』とモンタージュ