資料詳細

住 明正/監修 -- 学研教育出版 -- 2011.2 -- 519

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 7 件です。予約は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 整理 /519/し/1 2800688290 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/519/し/1 280068831- 児童書 保存 利用可
こども 総合学習 /519/し-1/環境 280068830Z 児童書 可能 利用可
安佐南 エコ /51/ジ/1 580064640X 児童書 可能 利用可
南区 児童 /51/ジ/1 780051206T 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /519/ジ/1 980075391% 児童書 可能 予別
なか区 児童 /51/ジ/1 080065965$ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
佐伯区 1 0 0
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 実践!体験!みんなでストップ温暖化
巻次
巻名 調べて発表!温暖化のしくみ
著者名 住 明正 /監修  
出版者 学研教育出版
出版年 2011.2
ページ数等 47p
大きさ 29cm
分類(9版) 519  
分類(10版) 519  
内容紹介 地球温暖化に対処するために知っておくべき知識をビジュアルに紹介。1は、エネルギーを大量に使う社会、干ばつや異常高温、食料不足など、地球温暖化の原因と影響を解説。調べ学習のやり方も掲載する。
内容抜粋 世界中で「地球温暖化(おんだんか)」の影響(えいきょう)と考えられるさまざまな現象(げんしょう)が起こっています。1では、地球温暖化のしくみと、その影響について、わかりやすく紹介(しょうかい)。地球温暖化をテーマにした調べ学習のやり方も教えます。
テーマ 環境問題 , 地球温暖化  
ISBN 4-05-500786-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103270050

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
世界で地球温暖化はここまで進んでいる!
世界の平均気温は急上昇中! 温暖化の被害はすでに始まっている!
第1章 地球温暖化の原因
第2章 地球温暖化の影響
どうして気温は上がっているの?
二酸化炭素はなぜ増えているの?
エネルギーを大量に使うわたしたちの社会
いろいろな産業のエネルギー消費
わたしたちのくらしは多くのエネルギーを使っている
日本と外国との貿易で生まれる二酸化炭素
二酸化炭素をたくさん出している国はどこ?
開発途上国の発展でエネルギー消費が増えている
森林破壊による地球環境への悪影響は?
空気と水がよごされている
調べて発表! 地球温暖化について調べ学習をしよう!
地球上の氷がとけるとさまざまな異変が起こる
海水面が上昇して陸地が減っている
干ばつや異常高温が増えている
食料不足など深刻な被害が予想されている
大雨や台風などの被害が増加している
さまざまな生き物に危機が迫っている
温暖化がこれ以上進まないようにするには?
調べて発表! 地球温暖化を学べる施設に行こう
調べて発表! わかったことをレポートにしよう