資料詳細

池上 彰/日本語版監修 -- 文溪堂 -- 2011.2 -- 361.453

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 整理 /361/い/4 280060671U 児童書 可能 利用可
こども 総合学習 /361/い-4/社会・経済 280060672V 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /361/イ/4 980051007U 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 2
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル 池上彰のなるほど!現代のメディア
巻次
巻名 ネットとじょうずにつきあおう
著者名 池上 彰 /日本語版監修  
巻著者名 ローリー・ハイル/著 , 生方 頼子/訳  
出版者 文溪堂
出版年 2011.2
ページ数等 55p
大きさ 29cm
分類(9版) 361.453  
分類(10版) 361.453  
内容紹介 ウェブ広告、ブログ、ケータイ…。現代メディアの数々について、歴史からその付き合い方までを、具体的な例とともにわかりやすく説明。4はブログやインターネットのコミュニティ、動画等の楽しみ方と注意点などを紹介する。
内容抜粋 わかっているようで、わかっていなかった現代(げんだい)のメディアについて、わかりやすく説明します。動画・写真の楽しみかた、インターネットの危険(きけん)から身をまもる方法、ケータイとじょうずにつきあうためのマナーやルールなどを、豊富(ほうふ)な例をあげて紹介(しょうかい)します。
内容注記 年表:p46~47
テーマ メディアリテラシー   
テーマ インターネット  
ISBN 4-89423-712-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103268279

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
身近になったインターネット
●ふつうの人びとが発信する
ブログとミニブログ
インターネットのコミュニティ
みんなでつくる「ウィキ」とレーティング
動画・写真の楽しみかた
インターネットの危険から身をまもるために
●サイバー・ストレス-多すぎる情報
政治運動や社会活動と「検閲」
●中国のインターネット「検閲」
年表
ケータイとじょうずにつきあうためのマナーとルール
この本を読んだみなさんへ 池上彰
さくいん