広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
日本語が話せないお友だちを迎えて
貸出可
0
1
0
河原 俊昭/編・著 -- くろしお出版 -- 2010.12 -- 371.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安芸区
一般
/371/かわ/
680045171W
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安芸区
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本語が話せないお友だちを迎えて
副書名
国際化する教育現場からのQ&A
シリーズ
新時代教育のツボ選書
著者名
河原 俊昭
/編・著,
山本 忠行
/編・著,
野山 広
/編・著,
今澤 悌
/〔ほか〕著
出版者
くろしお出版
出版年
2010.12
ページ数等
14,213p
大きさ
21cm
分類(9版)
371.5
分類(10版)
371.5
内容紹介
日本語が話せない子どもを突然、受け持つことになったら…? 学校の教員をはじめ、子どもを持つ保護者、自治体の関係者などに向けて、先進的な取組の事例や行政の最新動向を含めて丁寧に解説する。基本用語集付き。
著者紹介
京都光華女子大学教授。
著者紹介
創価大学教授。
内容注記
年表:p210~211 文献:p212
テーマ
外国人(日本在留)
ISBN
4-87424-500-2
本体価格
¥1600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103254416
ページの先頭へ