資料詳細

西川 馨/著 -- 丸善プラネット -- 2010.11 -- 012.021

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/012.0/にし/マ 1801796694 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 図書館建築発展史
副書名 戦後のめざましい発展をもたらしたものは何か
著者名 西川 馨 /著  
出版者 丸善プラネット
出版年 2010.11
ページ数等 291p
大きさ 27cm
分類(9版) 012.021  
分類(10版) 012.021  
内容紹介 戦後、図書館が誰もが利用する場へと変化したのにつれて、その建築もドラスティックに変わった。図書館サービスの発展との相関の中で、それを支え、向上させる役割を担う建築がどのように変化し発展してきたかを明らかにする。
著者紹介 1933年山形県生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。和(やまと)設計事務所にて図書館の設計を多数手掛けた。図書館計画コンサルタント代表。著書に「優れた図書館はこう準備する」など。 
内容注記 文献:p284
テーマ 図書館建築-歴史  
ISBN 4-86345-066-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103251999