資料詳細

光吉 夏弥/再話 -- 大日本図書 -- 2010.11 -- 949.63

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /949/み/ 280059207X 児童書 可能 利用可
こども 整理 /949/み/ 280059208Y 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/949/み/ 280059276$ 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /949/ミ/ 380052400M 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /949/ミ/ 580102210J 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /949/ミ/ 980049343/ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐北 1 0 1
安佐南 1 0 1
佐伯区 1 0 1

資料詳細

タイトル あべこべものがたり
副書名 北欧民話
シリーズ ゆかいなゆかいなおはなし
著者名 光吉 夏弥 /再話, 箕田 源二郎 /え  
出版者 大日本図書
出版年 2010.11
ページ数等 63p
大きさ 22cm
分類(9版) 949.63  
分類(10版) 949.63  
内容紹介 おかみさんのすることが、なにひとつ気に入らなくて、怒ってばかりいるフリツルさん。しかし、おかみさんと仕事のとりかえっこをしてみるとフリツルさんは失敗ばかり…。さて、どっちが楽だったのでしょう?
内容抜粋 おかみさんのすることに、いつも、ぶうぶうもんくばかりいっているフリツルさん。あるひ、おかみさんと、しごとのとりかえっこをすることになりました。ところが、いざ、フリツルさんがうちの中のしごとをしようとすると、しっぱいばかりで…。ユーモアたっぷりのノルウェーの民話(みんわ)。
著者紹介 1904~89年。佐賀県生まれ。慶応義塾大学卒業。毎日新聞記者を経て、絵本・写真・バレエの研究・評論に活躍。児童書の翻訳多数。 
ISBN 4-477-02086-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103245891