資料詳細

柳澤 協二/著 -- かもがわ出版 -- 2010.10 -- 392.1076

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/392.1/やな/マ 180180147U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 抑止力を問う
副書名 元政府高官と防衛スペシャリスト達の対話
著者名 柳澤 協二 /著, 道下 徳成 /著, 小川 伸一 /著, 植木(川勝)千可子 /著, 山口 昇 /著, 加藤 朗 /著, 広瀬 佳一 /著  
出版者 かもがわ出版
出版年 2010.10
ページ数等 222p
大きさ 21cm
分類(9版) 392.1076  
分類(10版) 392.1076  
内容紹介 沖縄に海兵隊は必要なのか。そもそも抑止力とは何か。元内閣官房副長官補・安全保障担当の柳澤協二が、防衛スペシャリストらとの対話を通じ、現代に通用する抑止力とは何かを探る。
著者紹介 東京大学法学部卒。防衛研究所特別客員研究員。元内閣官房副長官補・安全保障担当。 
著者紹介 ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院Ph.D.。政策研究大学院大学准教授。 
テーマ 日本-国防 , 安全保障 , 軍事基地  
ISBN 4-7803-0392-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103238664

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
抑止力の意味と日本の防衛政策 道下 徳成/述 9~48p
冷戦終了後の核抑止力の行方 小川 伸一/述 49~79p
「リベラル抑止」という考え方 植木(川勝)千可子/述 81~119p
海兵隊の沖縄駐留問題を論じる 山口 昇/述 121~156p
日本独自の安全保障を構想する 加藤 朗/述 157~187p
冷戦後のNATOと日米関係 広瀬 佳一/述 189~217p