資料詳細

渋沢 栄一/著 -- 平凡社 -- 2010.9 -- 123.83

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安芸区 一般 /123/しぶ/ 680042000K 一般書 可能 貸出中

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 1 0

資料詳細

タイトル 渋沢栄一の「論語講義」
シリーズ 平凡社新書
著者名 渋沢 栄一 /著, 守屋 淳 /編訳  
出版者 平凡社
出版年 2010.9
ページ数等 275p
大きさ 18cm
分類(9版) 123.83  
分類(10版) 123.83  
内容紹介 「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢が、経営の柱として、人生の羅針盤として、終生手放さなかった「論語」を、西郷、大隈、山県らの思い出とともに語る。指針なき時代の道標となる不朽の名講義が、現代語訳で復活。
著者紹介 1840~1931年。実業家。「道徳経済合一」を説き、470社近い企業の創設・発展に携わり、日本経済の礎を築く。著書に「論語と算盤」「徳川慶喜公伝」など。 
内容注記 『論語講義』のエピソードを中心とした渋沢栄一年譜:p274~275
テーマ 論語  
ISBN 4-582-85546-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥780
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103229075