資料詳細

藤田 勇/著 -- 日本評論社 -- 2010.8 -- 321

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /321/ふじ/ 180173985% 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル マルクス主義法理論の方法的基礎
著者名 藤田 勇 /著  
出版者 日本評論社
出版年 2010.8
ページ数等 10,407p
大きさ 22cm
分類(9版) 321  
分類(10版) 321  
内容紹介 社会における法の存在根拠は何か。1960年代以降、マルクス主義に対する新たなコントルパンセが提起され、マルクス主義内部においても新たな論争が展開された時期における論考を収録。マルクス主義法学の源泉と展開の書。
テーマ 法律学 , マルクス主義  
ISBN 4-535-51748-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥6500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103222500

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一部 「社会構成体と法的上部構造」論
第二部 法的上部構造分析のカテゴリー・システム
第三部 マルクス主義法理論史
第一章 社会構成体と法的上部構造
第二章 「社会構成体と法的上部構造」論追想
第三章 「社会構成体と法的上部構造」論追考
第一章 「社会と法」という課題にアプローチするためのカテゴリ・システムの若干の問題について
第二章 法における内容・形態カテゴリーに関する一考察
第三章 法体系の内的構成
第一章 マルクス・エンゲルスの国家・法理論
第二章 ロシア革命とマルクス=レーニン主義国家・法理論
第三章 マルクス主義法理論研究の観点からの古典研究