広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
実践と感情
未所蔵
0
0
0
関根 久雄/編著 -- 春風社 -- 2015.9 -- 333.8
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
方言とドラマと私
副書名
ローカル色のパレット広げて
著者名
大原 穣子
/著
出版者
新日本出版社
出版年
2006.4
ページ数等
190p
大きさ
19cm
分類(9版)
H77.0
分類(10版)
778.3
内容紹介
方言指導の第一人者が、ドラマを支える方言指導の仕事を紹介。文化としての方言、作品制作の苦労などを、「黒い雨」「国語元年」「父と暮らせば」などの名作のエピソードや自身の生い立ちとともに綴る。
著者紹介
〈大原穣子〉1935年大阪府生まれ。女優・方言指導者。「ドラマの方言を考える会」世話人代表。著書に「故郷のことばなつかし」「好きやねん、大阪弁」「おくにことばで憲法を」など。
一般注記
「ローカル色のパレット」(光陽出版社 1990年刊)の改題増補・改訂
テーマ
演劇-演技
,
日本語-方言
ISBN
4-406-03259-2
定価
¥1700
本体価格
¥1700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102781427
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
共感と合理
小國 和子/著
31-58
心とソーシャル・キャピタル
上田 直子/著
59-93
怒りを「管理」する
関根 久雄/著
95-116
オーナーシップ論再考
鈴木 紀/著
117-142
居心地の悪さへの対処
井上 真/著
145-163
村入りで感情的になる
縄田 浩志/著
165-193
スラム観光をめぐる感情的葛藤のフィールドノート
内藤 順子/著
195-218
連帯から分裂、そしてコミュニティの再統合に向けて
藤掛 洋子/著
219-254
感情と信頼関係
白川 千尋/著
255-275
冷たい語りを超えて
佐藤 峰/著
277-302
チュニジア政府開発政策と革命後のオアシス農地紛争
鷹木 恵子/著
305-343
ブータン幸福論を「語る側」と「語られる側」の隔たり
真崎 克彦/著
345-370
ページの先頭へ