資料詳細

藤原 和博/編著 -- ぎょうせい -- 2010.7 -- 370.4

  • 総合評価
    5段階評価の3.5
    (2)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安芸区 1 0 1

資料詳細

タイトル 月光のスティグマ
シリーズ 新潮文庫
著者名 中山 七里 /著  
出版者 新潮社
出版年 2017.7
ページ数等 414p
大きさ 16cm
分類(9版) 913.6  
分類(10版) 913.6  
内容紹介 幼馴染の美人双子、優衣と麻衣。僕たちは3人で1つだった。あの夜、どちらかが兄を殺すまでは-。15年後、特捜検事となった淳平は優衣と再会を果たすが、政治家秘書である彼女は幾多の疑惑に塗れていた…。
ISBN 4-10-120961-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥670
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110168959

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
和田中改革の軌跡 11~17p
教師が本気になる条件 乙武 洋匡/述 19~43p
民間の発想を取り入れた学校改革 神尾 欣吾/述 45~68p
社会人の知恵を授業に生かす 青木 久美子/述 69~91p
学力を向上させる英語科教育 倉田 千恵美/述 93~114p
保護者・地域社会を学校の応援団に 石上 和宏/述 115~125p
保護者・地域社会を学校の応援団に 末吉 雄二/述 133~143p
学生ボランティアが教師になる 都木 求枝/述 145~167p
さらに進化する“和田中改革” 代田 昭久/述 169~188p
地域社会が子どもを育てる 衛藤 寿一/述 189~206p