資料詳細

小川 陽一/著 -- 汲古書院 -- 2010.7 -- 384.9

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /384.9/おが/ 180175935$ 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 風月機関と明清文学
著者名 小川 陽一 /著  
出版者 汲古書院
出版年 2010.7
ページ数等 6,176p
大きさ 22cm
分類(9版) 384.9  
分類(10版) 384.9  
内容紹介 「明代の遊郭事情 風月機関」所収の訳文一「風月機関」をベースに、同書の訳者注に、和刻本「開巻一笑」の「風月機関」釈義と、「青楼韻語」の注を取り入れて増補。補注として、内容的に関連する文学作品の記述を掲載。
著者紹介 1934年新潟県生まれ。東北大学名誉教授。文学博士。著書に「明代の遊郭事情 風月機関」「中国の肖像画文学」など。 
テーマ 遊郭  
ISBN 4-7629-2879-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥4000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103209789

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第一章 遊郭総論 〈一〉-〈五〉
第二章 あそびかた総論 〈六〉-〈一六〉
第三章 妓女の性情 〈一七〉-〈二七〉
第四章 妓女の心を読め 〈二八〉-〈三四〉
第五章 妓女対客十箇条 〈三五〉
第六章 妓女にもてる法 〈三六〉-〈四二〉
第七章 妓女の思惑を知れ 〈四三〉-〈五一〉
第八章 遊郭のタブー 〈五二〉-〈六二〉
第九章 本心を読みとれ 〈六三〉-〈七二〉
第十章 女郎買いいろいろ 〈七三〉-〈八六〉
第十一章 遊郭の真と仮 〈八七〉-〈一一一〉
第十二章 遊郭事情あれこれ 〈一一二〉-〈一四四〉
付 「勧世誦」一首「西江月」一首