資料詳細

広井 多鶴子/著 -- 日本図書センター -- 2010.6 -- 367.3

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/367.3/ひろ/マ 180172781Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代の親子問題
副書名 なぜ親と子が「問題」なのか
著者名 広井 多鶴子 /著, 小玉 亮子 /著  
出版者 日本図書センター
出版年 2010.6
ページ数等 11,363p
大きさ 21cm
分類(9版) 367.3  
分類(10版) 367.3  
内容紹介 親を批判し、親を責め、その責任を問う「風潮」のなか、家族をめぐる問題は、いつから、どうして「問題」になったのか? 戦後から現在にいたる親子「問題」の一般論と実感とのギャップを、歴史分析と言説研究により捉え直す。
著者紹介 1958年生まれ。実践女子大学人間社会学部教授。専攻は親子関係制度史、教育行政。 
著者紹介 1960年生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科准教授。専攻は教育学、家族社会学。 
テーマ 親子関係  
ISBN 4-284-30441-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103205565