広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
山の太郎グマ
貸出可
1
4
0
椋 鳩十/著 -- 理論社 -- 2010.6 -- 913.6
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
所蔵
所蔵は
4
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
こども
自由
/913/む/
280055571X
児童書
可能
利用可
こども
書庫
ホ/913/む/
280055626Y
児童書
保存
利用可
南区
児童
/F1/ム/
780045627$
児童書
可能
利用可
湯来閲覧
児童
/F1/ム/
Y80023593L
児童書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
こども
2
0
1
南区
1
0
1
湯来閲覧
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
山の太郎グマ
シリーズ
椋鳩十名作選
著者名
椋 鳩十
/著,
小泉 澄夫
/画
出版者
理論社
出版年
2010.6
ページ数等
149p
大きさ
21cm
分類(9版)
913.6
分類(10版)
913.6
内容紹介
からだを治すため、山おくの鎌吉じいさんの家で暮らすことになった少年。その家には、なんとクマが飼われていて…。表題作ほか、大自然を背景にくりひろげられる椋鳩十の名作を全6話収録。
内容抜粋
山に住む鎌吉(かまきち)じいさんの家でくらすことになった13才の少年は、そこで子グマの時代からかわれているというクマの太郎(たろう)と出会います。少年は、鎌吉じいさんの息子の堪太(かんた)といっしょに、太郎を連れて山のおくで野宿をする計画を立てますが…。自然をテーマにした6つの物語を紹介(しょうかい)します。
著者紹介
1905~87年。長野県生まれ。法政大学文学部卒業。動物文学の第一線で活躍。「片耳の大シカ」など、教科書にも採録されている。全作品は「椋鳩十の本」にまとめられている。
ISBN
4-652-02274-0
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103203806
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
山の太郎グマ
5~42p
月の輪グマ
43~64p
母グマ子グマ
65~82p
アルプスのクマ
83~97p
あばれグマ金こぶ
98~120p
クマほえる
121~149p
ページの先頭へ