資料詳細

水口 博也/文・写真 -- アリス館 -- 2010.5 -- 489.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /EK/みな/ 280055152S 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/E/あ/ 280055179. 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /48/ミ/ 3800492573 児童書 可能 貸出中
安佐南 児童 /48/ミ/ 580050505S 児童書 可能 利用可
南区 児童 /48/ミ/ 7800448873 児童書 可能 利用可
なか区 児童 /489/ミ/ 080052993- 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 1 0
安佐南 1 0 1
南区 1 0 1
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル イルカ
シリーズ ぼくら地球のなかまたち
著者名 水口 博也 /文・写真  
出版者 アリス館
出版年 2010.5
ページ数等 〔40p〕
大きさ 26cm
分類(9版) 489.6  
分類(10版) 489.6  
内容紹介 「海のカナリア」と呼ばれるシロイルカ、何百頭もの群れをつくるマイルカ、アクロバティックなジャンプを見せるハラジロカマイルカなど、約40種のイルカの仲間の様々な暮らしを写真で紹介。
内容抜粋 水族館(すいぞくかん)で人気のイルカは、人間とおなじように、赤ちゃんをうんで、おっぱいでそだてます。イルカと名づけられているのは、およそ40種類(しゅるい)。外海にすむものや、岸(きし)近くにすむものなど、イルカのなかまたちのくらしをうつくしい写真(しゃしん)で紹介(しょうかい)します。
著者紹介 1953年大阪生まれ。京都大学理学部動物学科卒業。写真家・海洋ジャーナリスト。91年「オルカアゲイン」で講談社出版文化賞写真賞、2000年「マッコウの歌」で第5回日本絵本大賞受賞。 
テーマ いるか  
ISBN 4-7520-0503-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103195376