資料詳細

可成屋/編 -- 東京美術 -- 2010.4 -- 728.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 3 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 閲A K/728.2/かな/マ 180169243Y 一般書 可能 利用可
安佐北 一般 /728/かな/ 380049113T 一般書 可能 貸出中
湯来閲覧 一般 /728/かな/ Y80015006B 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安佐北 1 1 0
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル すぐわかる日本の書
副書名 飛鳥時代~昭和初期の名筆
著者名 可成屋 /編  
出版者 東京美術
出版年 2010.4
ページ数等 143,16p
大きさ 21cm
分類(9版) 728.21  
分類(10版) 728.21  
版表示 改訂版
内容紹介 墨の濃淡、線の太細、余白とのバランス、筆運びのリズム-。書は見方がわかると、もっと面白くなる! 聖徳太子、道元、織田信長、夏目漱石らの名筆をオールカラーで具体的に解説します。表紙見返しに「日本書道史年表」付き。
テーマ 書道-日本  
ISBN 4-8087-0883-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103180229