広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
帰還移民の人類学
貸出可
0
1
0
大川 真由子/著 -- 明石書店 -- 2010.2 -- 334.42785
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/334.4/おお/マ
180170719Y
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
帰還移民の人類学
副書名
アフリカ系オマーン人のエスニック・アイデンティティ
著者名
大川 真由子
/著
出版者
明石書店
出版年
2010.2
ページ数等
414p
大きさ
22cm
分類(9版)
334.42785
分類(10版)
334.42785
内容紹介
アフリカ系オマーン人のアイデンティティの構築過程にとくに影響を及ぼしてきた経験・記憶、エスニシティをめぐる認識を中心的な分析対象に据え、本国に帰還した移民と彼らの集団的アイデンティティの問題について考察する。
著者紹介
1973年生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻博士課程単位修得退学。博士(社会人類学)。専門は社会人類学、中東地域研究。
内容注記
文献:p388~404
テーマ
移民・植民
,
オマーン
,
タンザニア
ISBN
4-7503-3152-2
本体価格
¥6800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103174354
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
第Ⅰ部 序論
第Ⅱ部 アフリカ系オマーン人の適応過程
第Ⅲ部 アフリカ系オマーン人のエスニック・アイデンティティの構築過程
第Ⅳ部 アフリカ系オマーン人をめぐるエスニシティとナショナリズム
第Ⅴ部 結論
第1章 帰還移民の人類学
第2章 オマーン近代国家の形成
第3章 東アフリカ島嶼部・大陸部の歴史と社会
第4章 移民ネットワークと東アフリカにおける適応
第5章 移民ネットワークとオマーンにおける適応
第6章 ヴェール着用にみる宗教と伝統の区別
第7章 奴隷言説にみるアフリカ系オマーン人の歴史認識
第8章 アフリカ系オマーン人のエスニック・アイデンティティ
第9章 ザンジバルおよびオマーンにおけるアラブ性の意味
第10章 オマーンにおける国籍法と国民概念
終章 総括と展望
ページの先頭へ