資料詳細

茂木 俊彦/編集代表 -- 旬報社 -- 2010.3 -- 378.033

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参考 R/378.0/もぎ/ 180168191Z 一般書 禁帯 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本人と中国人はなぜ水と油なのか
シリーズ ベスト新書
著者名 太田 尚樹 /著  
出版者 ベストセラーズ
出版年 2011.1
ページ数等 218p
大きさ 18cm
分類(9版) 361.42  
分類(10版) 361.42  
内容紹介 なぜ、中国では模造品や海賊版が氾濫するのか? 中国の金銭倫理の根はどこにあるのか? 中国は日本の何を憎んでいるのか? 2千年の日中関係史から、水と油と思われるほどの異質性の根源に迫る。
著者紹介 1941年東京都生まれ。作家、東海大学名誉教授。著書に「ヨーロッパに消えたサムライたち」「明治のサムライ」「天皇と特攻隊」など。 
テーマ 中国人 , 日本人 , 日本-対外関係-中国-歴史  
ISBN 4-584-12314-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥743
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103262624