広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
自由への問い 5
未所蔵
0
0
0
-- 岩波書店 -- 2009.12 -- 316.1
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
使ってみたい武士の日本語
著者名
野火 迅
/著
出版者
草思社
出版年
2007.9
ページ数等
237p
大きさ
19cm
分類(9版)
810.25
分類(10版)
810.25
内容紹介
「ちょこざいなり」「片腹痛いわ」「それまた、面妖な」 つい150年前の「武士の世」で話されていた、味わい深い言葉の数々。会話で、メールで、手紙文で、ひとことうまく使ってみたい「極上の日本語」を紹介する。
著者紹介
〈野火迅〉1957年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。出版社勤務を経て、著述業。著書に「子供に語ってみたい日本の古典怪談」「仏鬼」「隠し剣奥儀抄」など。
内容注記
文献:巻末
テーマ
日本語-歴史
ISBN
4-7942-1636-6
定価
¥1300
本体価格
¥1300
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102923497
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
対論 せめぎあう「教える」「学ぶ」「育てる」
広田 照幸/述
1~18p
教育の公共性と準市場
卯月 由佳/著
21~51p
教育・子育てにおける選択の自由の地位
田原 宏人/著
52~72p
自由を/自由に育てる
宮寺 晃夫/著
75~99p
教師の教育の自由と親・住民・行政
大桃 敏行/著
100~129p
教師の〈教育の自由〉と子どもの思想・良心の自由
西原 博史/著
130~169p
〈シティズンシップ/教育〉の欲望を組みかえる
仁平 典宏/著
173~202p
社会変動と「教育における自由」
広田 照幸/著
203~226p
ページの先頭へ