広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
子どもが描く世界
貸出可
0
2
0
クリスティーン・アレグザンダー/編著 -- 彩流社 -- 2010.1 -- 930.26
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
2
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
/930.2/あれ/
180168544.
一般書
可能
利用可
こども
参児文
シ/930/あ/
280054719-
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
こども
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
経済は、人類を幸せにできるのか?
副書名
〈ホモ・エコノミクス〉と21世紀世界
著者名
ダニエル・コーエン
/著,
林 昌宏
/訳
出版者
作品社
出版年
2015.10
ページ数等
243p
大きさ
20cm
分類(9版)
331.1
分類(10版)
331.1
内容紹介
新興国の台頭、米国の衰退、技術革新と労働の変質…。“ホモ・エコノミクス(経済人)”という近代経済学の基本モデルを問い直しながら、経済と人間の幸せという、根源的であり、かつ21世紀世界が直面する課題の答えを探る。
著者紹介
1953年生まれ。フランスを代表する経済学者。パリ第1大学、パリ高等師範学校の経済学教授。専門は国家債務と金融経済史。パリ経済学校副学長。オランド仏大統領のアドバイザー。
原書名
原タイトル:Homo economicus
テーマ
経済倫理
ISBN
4-86182-539-2
本体価格
¥2200
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110001848
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序説
クリスティーン・アレグザンダー/著
13~24p
一九世紀におけるジューヴェニリア
クリスティーン・アレグザンダー/著
27~58p
遊びと見習い修業
クリスティーン・アレグザンダー/著
59~89p
デイジーが知っていたこと
ジュリエット・マクマスター/著
91~122p
文学のジューヴェニリアの定義と表示
クリスティーン・アレグザンダー/著
123~165p
ジェイン・オースティン
マーガレット・アン・ドゥーディ/著
169~203p
終わりなき模倣
レイチェル・M.ブラウンスタイン/著
205~231p
エリザベス・バレット・ブラウニングの子ども時代の作品集
ベヴァリー・テイラー/著
233~259p
自伝とジューヴェニリア
クリスティーン・アレグザンダー/著
261~290p
子どもは作者の親である
ヴィクター・A.ノイフェルト/著
291~314p
お手本を選んで
ジュリエット・マクマスター/著
315~332p
ジョン・ラスキンのジューヴェニリアにおける早熟と福音主義的自己の節約
デイヴィッド・C.ハンソン/著
333~367p
ルイーザ・メイ・オールコットのジューヴェニリア
ダニエル・シーリー/著
369~393p
アーノルド博士の孫娘
ジリアン・E.ボートン/著
395~422p
ニュー・ウーマン、「ニュー・ブーツ」
ネイオウミ・ヘザリントン/著
423~446p
一九世紀ジューヴェニリアに関する注釈付き書誌
レズリー・ピーターソン/著
ページの先頭へ