資料詳細

鈴木博之先生献呈論文集刊行会/編 -- 中央公論美術出版 -- 2009.10 -- 520.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参考 L/520.2/すず/ 180171892. 一般書 館内 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 建築史攷
著者名 鈴木博之先生献呈論文集刊行会 /編  
出版者 中央公論美術出版
出版年 2009.10
ページ数等 575p
大きさ 27cm
分類(9版) 520.2  
分類(10版) 520.2  
内容紹介 鈴木博之工学博士の指導を受けた東京大学建築史研究室出身者のうち、主として博士課程在籍経験者による寄稿を収録。「形態と意味」「作家と世界観」「社会と制度」の3部構成で、建築史にかかわるあらゆるテーマを網羅。
テーマ 建築-歴史  
ISBN 4-8055-0622-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥30000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103138493

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
サンティアゴ・デ・ペニャルバとその煉瓦積トロンプルイユについて 伊藤 喜彦/著 5~27p
15世紀ストラスブール大聖堂の建築工匠ハンス・ハンマーの図面集に関する研究 坊城 俊成/著 29~36p
ダイヤモンド型石積みのイコノグラフィー 稲川 直樹/著 37~74p
セバスティアーノ・セルリオの建築書『第五書』のドームについて 飛ケ谷 潤一郎/著 75~88p
スペイン統治時代(1462-1704)のジブラルタルにおける築城 高柳 伸一/著 89~104p
「チステルノーネ」の切断ドームについて 横手 義洋/著 105~116p
ウィーン分離派館のトップライトに関する考察 海老澤 模奈人/著 117~148p
Japanese Traditional Architecture and Its Roofs Adriana Piccinini Higashino/著 149~164p
Reading a Minka Frame Martin Morris/著 165~186p
C.ロッセッリ『人工記憶の宝庫』(Venezia,1579)に見られる記憶術的都市計画 桑木野 幸司/著 189~205p
ルイ14世時代のスペクタクルとヴェルサイユ宮殿 中島 智章/著 207~249p
18世紀英国におけるジョージアン・ゴシックの興隆 豊口 真衣子/著 251~279p
ハンガリーにおけるゴシック・リヴァイヴァルの受容過程 水野 貴博/著 281~292p
近代初期北欧における建築家と社会 伊藤 大介/著 293~311p
ヴィーン1870年代生まれの建築家 坊城 知子/著 313~328p
堀口捨己論序説:「床の間」と「庭」 戸田 穣/著 329~360p
Conceptions of Architectural Representations in Chinese Tradition Alfred B Hwangbo/著 361~370p
Josiah Conder and Early English‐Language Historiography of Japanese Architecture Alice Y.Tseng/著 371~378p
A Study on Pak Yo〓nghyo’s Ideas about City and Architecture Don‐Son Woo/著 379~390p
英国における「サーヴェイヤー」という職能について 大橋 竜太/著 393~403p
プロジェクトとしてのボルドー王像広場への序説 土居 義岳/著 405~433p
19世紀フランスにおける鋳鉄装飾産業の盛衰 鏡 壮太郎/著 435~463p
統計資料からみた日本近代における煉瓦生産について 宮谷 慶一/著 465~487p
「文化住宅」というメディア文化の産物 ジョルダン・サンド/著 489~511p
モダニズムの受容と地域アイデンティティの確立 阿部 祐子/著 513~527p
第二次世界大戦期の英国における戦災建物の記録活動と廃墟保護の動きについて 穎原 澄子/著 529~548p
Hijiribashi Ken Tadashi Oshima/著 549~568p
The Architecture of the Individual Kevin Nute/著 569~575p