資料詳細

宇田 友猪/著 -- 原書房 -- 2009.10 -- 289.1

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /289.1/いた/2 180174610S 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 板垣退助君傳記
巻次 第2巻
シリーズ 明治百年史叢書
著者名 宇田 友猪 /著, 公文 豪 /校訂  
出版者 原書房
出版年 2009.10
ページ数等 2,551p
大きさ 22cm
分類(9版) 289.1  
分類(10版) 289.1  
内容紹介 宇田友猪が晩年に執筆、未刊に終わった「稿本・板垣退助君伝記」。様々な貴重資料を引用しながら板垣退助の生涯と思想を詳述する。第2巻は、民撰議院設立の建白から、自由党の大成、三大事件建白運動までを収録。
ISBN 4-562-04510-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥9500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103138417

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
第三十 民撰議院設立の建白、愛国公党の結成
第三十一 立志社の創立と愛国社の結成
第三十二 大阪会議と乙亥の改革
第三十三 高知の大獄及び国会開設の建白
第三十四 愛国社の再興
第三十五 自由党の大成
第三十六 岐阜凶変
第三十七 政党暴圧の前潮及び外遊問題の内訌
第三十八 自由党制の刷新、反抗的惨劇の続出
第三十九 朝鮮改革運動と君、自由党の解党
第四十 欧化政略の濫態、辞爵の顛末
第四十一 秕政弾劾の封事、三大事件建白運動と君