広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
臨床と性格の心理学
貸出可
0
1
0
丹野 義彦/著 -- 岩波書店 -- 2009.9 -- 146
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/146/たん/ホ
180139865+
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
臨床と性格の心理学
シリーズ
心理学入門コース
著者名
丹野 義彦
/著,
坂本 真士
/著,
石垣 琢麿
/著
出版者
岩波書店
出版年
2009.9
ページ数等
9,191p
大きさ
22cm
分類(9版)
146
分類(10版)
146
内容紹介
うつ病、PTSD、統合失調症など、心の問題の背景にある気質や性格などの理論、およびエビデンス(実証)にもとづいた治療・援助の実践について、具体的な心理療法や症状を用いて解説する。
著者紹介
東京大学文学部心理学科卒業。同大学大学院総合文化研究科教授。医学博士。
著者紹介
東京大学教養学部教養学科卒業。博士(社会心理学)。日本大学文理学部教授。
内容注記
読書案内:p173~178 文献:p179~185
テーマ
臨床心理学
,
性格
ISBN
4-00-028116-4
本体価格
¥2600
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103128753
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
序 臨床と性格の心理学を学ぶ
第Ⅰ部 臨床と性格の心理学概論
1 性格心理学
2 異常心理学
3 心理アセスメント
4 心理療法
第Ⅱ部 心理的障害への応用
5 うつの臨床
6 不安障害の臨床
7 統合失調症の臨床
0-1 心理学の2つの領域:基礎心理学と実践的心理学
0-2 性格心理学と臨床心理学
0-3 臨床心理学のおもな理論
0-4 臨床心理学の理論と実践
0-5 本書の構成
1-1 性格の記述
1-2 性格の測定
1-3 性格の形成と変容
1-4 性格の生物学的基礎
2-1 異常心理学の対象と定義:DSMの枠組み
2-2 異常心理の発生メカニズム
2-3 異常心理学の理論
3-1 ケースフォーミュレーション
3-2 心理アセスメントの技法:5つの領域と4つの方法
3-3 面接法
3-4 質問紙法
3-5 精神症状のアセスメント技法
3-6 知的能力のアセスメント
3-7 心理アセスメントの信頼性と妥当性
4-1 生物-心理-社会の統合モデルとチーム医療
4-2 心理療法の技法
4-3 心理療法の効果を客観的に測る
4-4 エビデンス(実証)にもとづく実践
5-1 抑うつの症状
5-2 抑うつのアセスメント
5-3 うつの異常心理学
5-4 抑うつの治療
6-1 不安障害の症状
6-2 不安障害のアセスメント
6-3 不安障害の異常心理学
6-4 不安障害の治療
7-1 統合失調症の症状,病型,経過
7-2 統合失調症のアセスメント
7-3 統合失調症の異常心理学
7-4 統合失調症の治療
ページの先頭へ