資料詳細

林 淳一/〔著〕 -- 日本標準 -- 2009.8 -- 401

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /401/はや/ 180183393- 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 人間は自然をどうとらえてきたか
副書名 林淳一自然科学・教育論
著者名 林 淳一 /〔著〕, 「林淳一遺想集」編纂委員会 /編著  
出版者 日本標準
出版年 2009.8
ページ数等 415p
大きさ 21cm
分類(9版) 401  
分類(10版) 401  
内容紹介 自然の階層性の考え方の重要性をいち早く見抜いた林淳一。彼が残した自然像、物質像に関する講義ノートや自然科学教育論について解説を付してまとめる。また、交流のあった人々による林淳一の思い出を綴った文章なども収録。
内容注記 林淳一さん作成の科学・技術関係年表:p409~412 林淳一さん略年表:p413
テーマ 科学 , 科学教育  
ISBN 4-8208-0411-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3000
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103114449

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
林淳一「自然論」解説 小島 昌夫/著 10~15p
現代の宇宙観 林 淳一/著 16~98p
物質観の歴史 林 淳一/著 99~179p
階層をめぐって 林 淳一/著 180~183p
小林・益川氏の2008年ノーベル物理学賞にふれて 小林 昭三/著 184~185p
林淳一と学問論 小原 秀雄/著 186~191p
林淳一さんの「階層論」について 小島 昌夫/著 192~201p
生物的自然の階層構造 岩田 好宏/著 202~207p
林淳一さんの「電磁気学入門」(『理科教室』連載)について 鈴木 健夫/著 208~211p
「科学教育の現代化」以降の科学教育をどう構想するか 三石 初雄/著 212p
林淳一「自然科学教育論」解説 岩田 好宏/著 214~215p
物理量と単位の取り扱いについて 林 淳一/著 216~225p
自然をゆたかにとらえる 林 淳一/著 226~233p
『教育課程改革試案』自然 林 淳一/著 234~254p
科学の発展と教科内容の再構成 林 淳一/著 255~271p
科学教育の現在の課題 林 淳一/著 272~310p
中教審答申と理科教育 林 淳一/著 311~316p
教育課程改革試案 梅原 利夫/著 317~320p
『教育課程改革試案』自然 銀林 浩/著 321~322p
戦後の教育改革と「自然」 岩田 好宏/著 323~332p
理科教育協議会から科学教育研究協議会へ 武藤 徹/著 334~338p
高校物理教科書づくりと林さん 小島 昌夫/著 339~356p
林淳一さんの思い出 岩城 正夫/著 357~358p
林淳一さんと科教協 鷹取 健/著 359~367p
九州科教協と林さん 西 初子/著 367~368p
林淳一さんに学ぶ 松井 吉之助/著 368~369p
自然をゆたかにとらえるとは 石井 進/著 370~375p
林淳一先生と千葉物理サークル 朝生 邦夫/ほか著 375~378p
林先生と中野の会 小原 由美子/著 379~381p
東京歯科大学での物理講義、実験指導と医学系物理教育について 川西 伸男/著 382~384p
女子栄養大学での林淳一先生の思い出 磯田 厚子/著 384~385p
林さんの読書のあと 岩田 好宏/著 385~391p
親友で畏友、林淳一 小原 秀雄/著 392~393p
淳ちゃんのことども 川野 洋/著 393~395p
学童疎開・東京大空襲と林淳一先生の思い出 大河原 保次/著 395~398p
過ぎ去りし日々 市川 和正/著 399p
林先生を偲ぶ 斎藤 観/著 399~400p
長兄林淳一の思い出 林 俊夫/著 400~402p