資料詳細

山下 奈美/作 -- 小峰書店 -- 2009.7 -- 913.6

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 6 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /913/や/10-D 280048946+ 児童書 可能 利用可
こども 整理 /913/や/ 280048945/ 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/913/や/ 280050012I 児童書 保存 利用可
安佐南 児童 /F1/ヤ/ 580047521W 児童書 可能 利用可
佐伯区 児童 /F1/ヤ/ 9800396563 児童書 可能 利用可
湯来閲覧 児童 /F1/ヤ/ Y80023661H 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 3 0 2
安佐南 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル ぼくはおじさん
副書名 アイム・アン・アンクル
シリーズ 文学の散歩道
著者名 山下 奈美 /作, 篠崎 三朗 /絵  
出版者 小峰書店
出版年 2009.7
ページ数等 143p
大きさ 21cm
分類(9版) 913.6  
分類(10版) 913.6  
内容紹介 16歳年上の兄に赤ちゃんが生まれるため、小6で「おじさん」になる大志は、それがイヤでイヤでしかたがない。しかも、声変わりの時期で、得意の剣道の気合いの声がうまくでなくて…。
内容抜粋 気合いをいれて打ちこむ。相手をたおすのではなく、己にかつ!剣道(けんどう)は、心と技と身体のすべてが一体となっていなければならない。でも、このごろ、大志(だいし)はなやむばかりだ。16歳(さい)年上の兄に赤ちゃんが生まれるため、小6で「おじさん」になってしまうし、声変わりのせいで、剣道の気合いの声がうまくでないのだ…。
著者紹介 1972年静岡県生まれ。津田塾大学英文学科卒業。日本児童文学者協会会員。「これ、ぼくの宝物です」で第16回小川未明文学賞大賞受賞。 
ISBN 4-338-22408-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103113885