資料詳細

五十嵐 絹子/編著 -- 国土社 -- 2009.7 -- 017

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 10 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/017/いが/ユ 2800952980 一般書 可能 利用可
こども 参児文 シ/017/い/ 280095294$ 一般書 可能 利用可
こども 書庫 シ/017/い/ 280053347W 一般書 可能 利用可
安佐北 一般 /017/いが/ 380044335U 一般書 可能 利用可
東区 一般 /017/いが/ 480055157Z 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /017/いが/ 680035601T 一般書 可能 利用可
西区 一般 /017/いが/ 280095297% 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /017/いが/ 980041520T 一般書 可能 利用可
なか区 一般 /017/いが/ 080047564Y 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /017/いが/ Y80007152E 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
こども 2 0 2
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
なか区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 学校図書館ビフォー・アフター物語
副書名 図書館活用教育の全国展開を願って
著者名 五十嵐 絹子 /編著  
出版者 国土社
出版年 2009.7
ページ数等 215p
大きさ 21cm
分類(9版) 017  
分類(10版) 017  
内容紹介 日本中どの学校にも存在する「学校図書館」の再生こそ、最高の教育資源となり得る。鶴岡の学校を中心に、司書教諭・学校司書たちの熱い思いによって実現した学校図書館リニューアルの具体例を公開。図書館づくりQ&Aも掲載。
著者紹介 〈五十嵐絹子〉鶴岡市教育委員会、図書館支援業務員。平成7~19年、鶴岡市立朝暘第一小学校に勤務し、同校の図書館活用教育のかなめとして活動した。著書に「夢を追い続けた学校司書の四十年」等。 
テーマ 学校図書館  
ISBN 4-337-45040-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1900
本体価格 ¥1900
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103112861