資料詳細

千 宗室/監修 -- 淡交社 -- 2009.7 -- 791.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参考 L/791.2/せん/15 180171918- 一般書 館内 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 0

資料詳細

タイトル 裏千家今日庵歴代
巻次 特別巻
巻名 鵬雲斎汎叟宗室
著者名 千 宗室 /監修  
巻著者名 今日庵文庫/編集  
出版者 淡交社
出版年 2009.7
ページ数等 175p
大きさ 27cm
分類(9版) 791.2  
分類(10版) 791.2  
内容紹介 千利休から第十四代家元・無限斎まで裏千家茶道の道統を知るシリーズ。特別巻では国内外を問わず茶道普及活動に尽くした15代鵬雲斎汎叟宗室について、好み物、茶道具、茶会記まで多角的に紹介する。
内容注記 鵬雲斎の著作(抄録):p138~139 鵬雲斎汎叟宗室関連年譜:p162~174
テーマ 茶人  
ISBN 4-473-03515-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2476
本体価格 ¥2476
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103111903

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
仕来りの重さ 三浦 朱門/著 4~8p
カラー鵬雲斎の自筆・自作・手造り 茶道資料館/編 9~40p
鵬雲斎宗室のあゆみ 筒井 紘一/著 41~66p
カラー鵬雲斎の好み物 茶道資料館/編 67~106p
鵬雲斎の茶道具 目片 宗弘/著 107~111p
茶道の精神と平和 明石 康/著 112p
お人柄から学んだこと 稲盛 和夫/著 113p
文化人としてのリーダーシップ 牛尾 治朗/著 114p
鵬雲斎大宗匠との縁と友情 内海 倫/著 115p
鵬雲斎の茶会 116~119p
鵬雲斎の茶室 中村 昌生/著 120~130p
鵬雲斎とは何者ぞ 梅原 猛/著 131p
茶道のために 上坂 冬子/著 132p
和を心と体で示される人物 瀬戸内 寂聴/著 133p
文化の復興 堂本 尚郎/著 134p
扇の要 山折 哲雄/著 135p
登三子さんと「書斎飯」 曽野 綾子/著 136~137p
鵬雲斎の著作 今日庵文庫/編 138~139p
「茶経」と我が国茶道の歴史的意義 筒井 紘一/著 140p
茶道の精神 筒井 紘一/著 141p
海外への茶道行脚・1 森 明子/著 142~145p
海外への茶道行脚・2 関根 秀治/著 146~157p
「茶道学」の樹立をめざして 倉沢 行洋/著 158~161p