資料詳細

植木 久/著 -- 同成社 -- 2009.6 -- 210.34

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.3/うえ/ホ 1801456990 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 難波宮跡
副書名 大阪に甦る古代の宮殿
シリーズ 日本の遺跡
著者名 植木 久 /著  
出版者 同成社
出版年 2009.6
ページ数等 171p
大きさ 20cm
分類(9版) 210.34  
分類(10版) 210.34  
内容紹介 大化改新後に遷都・造営された「難波長柄豊碕宮」と、聖武天皇により造営された「難波宮」のふたつの遺構が重複して存在する難波宮跡。発掘調査に従事した著者が、発掘の成果や、遺跡の保存と活用などについて紹介する。
著者紹介 〈植木久〉1953年岡山県生まれ。九州芸術工科大学生活環境専攻博士課程前期修了。大阪市教育委員会文化財保護担当研究主幹。 
内容注記 文献:p163~166
テーマ 難波宮  
ISBN 4-88621-476-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1800
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103105704