資料詳細

塚本 勝巳/編 -- 東海大学出版会 -- 2009.6 -- 468.8

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/468.8/つか/ホ 180145824X 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 海と生命
副書名 「海の生命観」を求めて
シリーズ 東京大学海洋研究所/海洋生命系のダイナミクス
著者名 塚本 勝巳 /編  
出版者 東海大学出版会
出版年 2009.6
ページ数等 508p
大きさ 22cm
分類(9版) 468.8  
分類(10版) 468.8  
内容紹介 海の生き物から見た新しい「生命観」はあるのか? 「海の空間:生命系の舞台」「海の時間:生命系の歴史」「海への適応:生きるための工夫」など5つのテーマから、海洋生物特有の「海の生命観」を模索する。
著者紹介 〈塚本勝巳〉1948年生まれ。東京大学大学院農学系研究科博士課程中退。農学博士。東京大学海洋研究所教授。専門は海洋生物学。著書に「現代の魚類学」「川と海を回遊する淡水魚」など。 
テーマ 海洋生物  
ISBN 4-486-01689-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3600
本体価格 ¥3600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103104768

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
海洋の起源と歴史 玉木 賢策/著 2~12p
海底のコアサンプルが解き明かす三陸沖大漁場の歴史 川幡 穂高/著 13~30p
海水中の元素と生命 角皆 静男/著 31~51p
海流と生命 川辺 正樹/著 52~68p
地球科学から見た生物 木村 竜治/著 69~85p
進化する海洋生命系 西田 睦/著 89~96p
植物の上陸と進化 加藤 雅啓/著 97~113p
脊椎動物の上陸と進化 内山 実/著 114~130p
捕食-被食関係の地史的変遷 大路 樹生/著 131~140p
日本沿岸における底生動物の分散と遺伝的分化 小島 茂明/著 141~154p
生命と水 竹井 祥郎/著 156~170p
海の環境と生態系の総観 谷口 旭/著 171~184p
海洋における光合成システムの進化 大森 正之/著 185~200p
干潟への適応 石松 惇/著 201~217p
海洋生物における石灰化の意味 長沢 寛道/著 218~231p
魚類の回遊メカニズム 上田 宏/著 232~244p
海底と地底からさぐる新しい「生命系」観 長沼 毅/著 245~259p
高熱菌再考 木暮 一啓/著 262~277p
共生の視点から見た陸上生態系と海洋生態系 加藤 真/著 278~296p
サブミクロン粒子の発見とそれを取り巻く生物海洋学の時代的背景 小池 勲夫/著 297~305p
海のなかのミクロな環 永田 俊/著 306~322p
漂泳生態系における一次生産者と二次生産者の間 古谷 研/著 323~337p
深海生態系 西田 周平/著 338~363p
海洋における遺伝子伝播 鈴木 聡/著 364~385p
変動する海の生物資源 渡辺 良朗/著 388~401p
漁業という人間活動 有元 貴文/著 402~420p
地球環境変動とサンゴ礁 土屋 誠/著 421~435p
海の生命の繁栄と絶滅 松田 裕之/著 436~447p
海の未来,人の未来 宮崎 信之/著 448~469p
海からみた生命 白木原 国雄/著 470~485p
「海の生命観」は得られたか? 塚本 勝巳/著 487~495p