資料詳細

-- 日本国際政治学会 -- 2009.3 -- 319.04

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /319.0/にほ/ 180131621N 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 現代国際政治理論の相克と対話
シリーズ 国際政治
出版者 日本国際政治学会
出版年 2009.3
ページ数等 188,14p
大きさ 21cm
分類(9版) 319.04  
分類(10版) 319.04  
テーマ 国際政治  
ISBN 4-641-29901-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2000
本体価格 ¥2000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103085581

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
現代国際政治理論の相克と対話 鈴木 基史/著 1~17p
国際政治学における実証分析とマルチエージェント・シミュレーションの架橋 光辻 克馬/著 18~40p
対人地雷禁止条約形成のゲーム論モデル 林 光/著 41~60p
WMD不拡散と国連安保理による規範の形成 一政 祐行/著 61~75p
国際介入と主権の社会的認識 西村 めぐみ/著 76~91p
フェミニズムで探る人間の安全保障 ニコルス林奈津子/著 92~108p
ネットワーク分析による政治的つながりの可視化 土屋 大洋/著 109~125p
パスポート・ビザからみた統治性の諸問題 前田 幸男/著 126~147p
吉田ドクトリンとその後 渡邉 昭夫/著 148~157p
戦間期日本の国際協調外交と国際連盟 西田 敏宏/著 158~168p
三輪宗弘著『太平洋戦争と石油』 井口 武夫/著 169~175p
バラシュ・サロンタイ著『フルシチョフ時代の金日成-ソ連・北朝鮮関係と北朝鮮独裁体制の起源・一九五三-一九六四』 井岡 博/著 175~178p
小川浩之著『イギリス帝国からヨーロッパ統合へ-戦後イギリス対外政策の転換とEEC加盟申請』 池本 大輔/著 179~182p
千葉功著『旧外交の形成-日本外交1900~1919』 寺本 康俊/著 183~186p