資料詳細

若狭 徹/著 -- 東京美術 -- 2009.4 -- 210.32

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 5 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/210.3/わか/ホ 180133221L 一般書 可能 利用可
安佐南 一般 /210.3/わか/ 5800513975 一般書 可能 利用可
西区 一般 /210.3/わか/ 880057150Y 一般書 可能 利用可
佐伯区 一般 /210.3/わか/ 9800385381 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /210.3/わか/ Y80008062F 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1
安佐南 1 0 1
西区 1 0 1
佐伯区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル もっと知りたいはにわの世界
副書名 古代社会からのメッセージ
シリーズ アート・ビギナーズ・コレクションプラス
著者名 若狭 徹 /著  
出版者 東京美術
出版年 2009.4
ページ数等 79p
大きさ 26cm
分類(9版) 210.32  
分類(10版) 210.32  
内容紹介 前方後円墳の始まりとともに生まれ、終焉とともに姿を消した「はにわ」。その約300年の歴史をビジュアルでたどりながら、形やしぐさを読み解き、当時の人々の暮らしを生き生きと伝える。
著者紹介 〈若狭徹〉1962年長野県生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。高崎市教育委員会主査。博士(史学)。著書に「古墳時代の水利社会研究」など。 
内容注記 文献:p78
テーマ 埴輪  
ISBN 4-8087-0854-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1800
本体価格 ¥1800
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103082626