資料詳細

市川 憲平/文・写真 -- 農山漁村文化協会 -- 2009.3 -- 486.5

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 8 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
こども 自由 /486/い/ 280046358- 児童書 可能 利用可
こども 書庫 ホ/486/い/ 280046398/ 児童書 保存 利用可
安佐北 児童 /48/イ/ 380041374U 児童書 可能 利用可
東区 児童 /48/イ/ 480048109Y 児童書 可能 利用可
安佐南 児童 /48/イ/ 5800437790 児童書 可能 利用可
安芸区 児童 /48/イ/ 680060091U 児童書 可能 利用可
南区 児童 /48/イ/ 780036226Y 児童書 可能 利用可
西区 児童 /48/イ/ 880049435+ 児童書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 2 0 1
安佐北 1 0 1
東区 1 0 1
安佐南 1 0 1
安芸区 1 0 1
南区 1 0 1
西区 1 0 1

資料詳細

タイトル タガメ
シリーズ 田んぼの生きものたち
著者名 市川 憲平 /文・写真, 北添 伸夫 /写真  
出版者 農山漁村文化協会
出版年 2009.3
ページ数等 56p
大きさ 27cm
分類(9版) 486.5  
分類(10版) 486.5  
内容紹介 多くの地域で絶滅危惧種に指定される日本最大の水生昆虫、タガメ。かつて、日本各地の田んぼに生息していたタガメやその仲間が農村の暮らしの中でどのように生きてきたかを、豊富な写真とともに紹介。
著者紹介 〈市川憲平〉1950年生まれ。東京水産大学増殖学科卒業。京都大学理学博士。姫路市立水族館長。著書に「タガメビオトープの1年」「きすみ野ビオトープものがたり」など。 
テーマ たがめ  
ISBN 4-540-08231-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2500
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103079128