広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
経済・金融のための数学
貸出中
0
1
1
藤田 康範/著 -- シグマベイスキャピタル -- 2009.1 -- 331.19
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
中央
参書庫
K/331.1/ふじ/マ
1801788943
一般書
可能
貸出中
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
中央
1
1
0
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
おみやげと鉄道
副書名
名物で語る日本近代史
著者名
鈴木 勇一郎
/著
出版者
講談社
出版年
2013.2
ページ数等
286p
大きさ
19cm
分類(9版)
689.59
分類(10版)
689.59
内容紹介
赤福の誕生と伊勢参宮、北海道名物バナナ饅頭の謎と帝国日本の拡大、新幹線が発展させたひよ子…。近代日本における、おみやげと名物の形成、その変容の歴史を追い、鉄道を筆頭とする近代の装置との関わりを明らかにする。
著者紹介
1972年和歌山県生まれ。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(歴史学)。立教大学立教学院史資料センター学術調査員。著書に「近代日本の大都市形成」など。
テーマ
土産
,
鉄道-日本
ISBN
4-06-218156-3
本体価格
¥1500
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103485164
ページの先頭へ