資料詳細

渡部 昇一/著 -- PHP研究所 -- 2009.1 -- 124.22

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
南区 一般 /124/わた/ 780034522V 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
南区 1 0 1

資料詳細

タイトル 老子の読み方
副書名 五千言に秘められた「きらめき」をどう拾い上げるか
著者名 渡部 昇一 /著, 谷沢 永一 /著  
出版者 PHP研究所
出版年 2009.1
ページ数等 306p
大きさ 20cm
分類(9版) 124.22  
分類(10版) 124.22  
内容紹介 弱者集団の発想、古代人による万物根源としての女性崇拝…。いまだ謎多き古典の名著を、「老子を読むのには気分が大事」「老子がいったことの「きらめき」を拾い上げる」といった視点で、現代の碩学2人が読み解く。
著者紹介 〈渡部昇一〉昭和5年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。上智大学名誉教授。日本エッセイストクラブ賞など受賞。 
著者紹介 〈谷沢永一〉昭和4年大阪市生まれ。関西大学大学院博士課程修了。サントリー学芸賞など受賞。 
テーマ 老子  
ISBN 4-569-70265-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1600
本体価格 ¥1600
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103052383