資料詳細

W.A.スピンクス/監修 -- オーム社 -- 2008.11 -- 407

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 4 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
東区 一般 /407/かが/ 480051693- 一般書 可能 利用可
安芸区 一般 /407/かが/ 680029917% 一般書 可能 利用可
西区 一般 /407/かが/ 880047613. 一般書 可能 利用可
湯来閲覧 一般 /407/かが/ Y80010318C 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
東区 1 0 1
安芸区 1 0 1
西区 1 0 1
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 科学を選んだ女性たち
副書名 おもしろそうでワクワク、探求心ウキウキ
シリーズ 東京理科大学・坊っちゃん選書
著者名 W.A.スピンクス /監修, 松本 和子 /監修  
出版者 オーム社
出版年 2008.11
ページ数等 115p
大きさ 19cm
分類(9版) 407  
分類(10版) 407  
内容紹介 女性にこそ理数系を選んでほしい! 東京理科大学「科学のマドンナ」プロジェクトが、女子中高生におくるメッセージ。若手研究者のインタビュー、女子大学院生座談会など、科学を選んだ女性たちの生の声を中心に紹介。
テーマ 科学技術研究 , 科学者 , 女性労働者  
ISBN 4-274-20608-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1200
本体価格 ¥1200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103043296

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
なぜ女性が科学を選ぶべきなのか W・A・スピンクス/著 2~14p
世界中で、まだ誰も知らない「答え」に最初にたどりつける喜びがあります 保倉 明子/述 16~28p
大学院で出会った生物統計学が、私を研究者への道に誘ってくれました 田中 佐智子/述 29~36p
研究を続けることで広がっていく「世界」-それは私にとって新しい体験でした 山中 章江/述 37~45p
分子生物学からアポトーシス制御機構研究へ-興味が次の興味につながっていく楽しさ 高沢 涼子/述 46~53p
女子大学院生座談会・神楽坂キャンパス編 杉木 佳織/ほか述 54~67p
女子大学院生座談会・野田キャンパス編 佐々木 こず恵/ほか述 68~81p
「科学のマドンナ」プロジェクトという試み 松本 和子/著 82~101p
「科学のマドンナ」を目指す皆さんのために 石川 憲二/著 102~108p