資料詳細

日本図書館情報学会研究委員会/編 -- 勉誠出版 -- 2008.10 -- 016.2

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/016.2/にほ/ヘ 180123155Q 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 変革の時代の公共図書館
副書名 そのあり方と展望
シリーズ シリーズ・図書館情報学のフロンティア
著者名 日本図書館情報学会研究委員会 /編  
出版者 勉誠出版
出版年 2008.10
ページ数等 202p
大きさ 21cm
分類(9版) 016.2  
分類(10版) 016.2  
内容紹介 今や公共図書館のあり方は、各地域の実情を踏まえつつ、自治体自らが主体的に考え、決定し、実現するものとなっている。諸外国の事例も参照しながら、日本の公共図書館をとりまく現状と今後のあり方を展望する。
テーマ 図書館(公共)  
ISBN 4-585-00277-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2500
本体価格 ¥2500
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103033896

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「公の施設」と「社会教育機関」をめぐる変革の動向 荻原 幸子/著 1~15p
日本の公共図書館学とポスト福祉国家型サービス論 根本 彰/著 19~38p
公立図書館の動向と日本図書館協会 塩見 昇/著 39~56p
図書館法2008年改正の背景と論点 糸賀 雅児/著 57~82p
韓国の公共図書館政策の動向 金 容媛/著 83~91p
英国(イングランド)の公共図書館における中央地方政府間関係 須賀 千絵/著 93~99p
公立図書館への指定管理者制度の導入 山口 源治郎/著 103~117p
最近の訴訟に見る公共図書館とそのサービスについての法的考察 山本 順一/著 119~133p
住民による図書館支援の可能性:公共空間の創出に向けて 吉田 右子/著 135~152p
公共図書館による情報アクセス保障の意義:J・ロールズの正義論の視点から 斎藤 泰則/著 153~174p
アメリカの公共図書館における政府情報アクセス 古賀 崇/著 175~181p
ドイツの公共図書館政策の動向 竹之内 禎/著 183~191p