資料詳細

藤垣 裕子/編 -- 東京大学出版会 -- 2008.10 -- 407

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 /407/ふじ/ 180125057T 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
中央 1 0 1

資料詳細

タイトル 科学コミュニケーション論
著者名 藤垣 裕子 /編, 広野 喜幸 /編  
出版者 東京大学出版会
出版年 2008.10
ページ数等 284p
大きさ 21cm
分類(9版) 407  
分類(10版) 407  
内容紹介 科学リテラシーの意味を問い、「欠如モデル」を越える枠組みとは? 双方向性のコミュニケーションとは? 東大での講義をもとに、その理論的枠組みをまとめたテキスト。
著者紹介 〈藤垣裕子〉東京大学大学院総合文化研究科准教授。科学技術インタープリター養成プログラム構成員。 
著者紹介 〈広野喜幸〉東京大学大学院総合文化研究科准教授。科学技術インタープリター養成プログラム構成員。 
内容注記 読書案内:p277~278
一般注記 東京大学科学技術インタープリター養成プログラム
テーマ 科学 , コミュニケーション  
ISBN 4-13-003207-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3000
本体価格 ¥3000
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103032147

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
英国における科学コミュニケーションの歴史 水沢 光/著 3~20p
米国および欧州の傾向 水沢 光/著 21~38p
日本における科学コミュニケーションの歴史 藤垣 裕子/著 39~61p
科学コミュニケーション 広野 喜幸/著 65~91p
PUS論 藤垣 裕子/著 93~108p
受け取ることのモデル 藤垣 裕子/著 109~124p
伝えることのモデル 広野 喜幸/著 125~141p
出張授業にみる科学コミュニケーション 大島 まり/著 145~157p
伝える側の評価:科学技術ジャーナリズムを題材として 草深 美奈子/著 159~174p
受け取る側の評価 舩戸 修一/著 175~199p
科学教育 広野 喜幸/著 203~238p
市民参加と科学コミュニケーション 藤垣 裕子/著 239~255p
科学者の社会的責任と科学コミュニケーション 藤垣 裕子/著 257~275p