資料詳細

安部 直哉/解説 -- 山と渓谷社 -- 2008.10 -- 488.038

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /488/あべ/ 380038641X 一般書 可能 貸出中
東区 一般 /488/あべ/ 480050242P 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 1 0
東区 1 0 1

資料詳細

タイトル 野鳥の名前
副書名 名前の由来と語源
シリーズ 山渓名前図鑑
著者名 安部 直哉 /解説, 叶内 拓哉 /写真  
出版者 山と渓谷社
出版年 2008.10
ページ数等 352p
大きさ 21cm
分類(9版) 488.038  
分類(10版) 488.038  
内容紹介 アオサギは背面の羽の色が灰色を帯びた青色なので「蒼鷺」といい、アカゲラは頭に赤色部があるケラ(キツツキ)類なので「赤啄木鳥」という。シギ、サギ、ちどり、しとどなど野鳥の名前の語源・由来などを紹介する。
著者紹介 〈安部直哉〉1938年東京都生まれ。東京水産大学卒業。水産技師を経て、その後主に鳥類を研究。 
著者紹介 〈叶内拓哉〉1946年東京都生まれ。東京農業大学農学部卒業。造園業を経て、フリーの野鳥写真家。 
テーマ 鳥類-図鑑  
ISBN 4-635-07017-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥3200
本体価格 ¥3200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103029799

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
アビ(阿比) 34~35