資料詳細

山田 朗/編著 -- 学習の友社 -- 2008.10 -- 329.67

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 2 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
中央 参書庫 K/329.6/やま/ヘ 180114177U 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
こども 1 0 1
安佐南 1 0 1

資料詳細

タイトル 子どものことばが遅い出ない消えた「なんで?」
副書名 ことばの発達障害は家庭で改善できる
著者名 鈴木 昭平 /著, 篠浦 伸禎 /監修  
出版者 コスモ21
出版年 2021.1
ページ数等 186p
大きさ 19cm
分類(9版) 378  
分類(10版) 378.8  
内容紹介 家庭こそ子どもの言葉の基礎をつくる最高の場! 言葉が早い、遅いは、子どもの脳の発達特性によって異なる。子どもが発語能力を身につけるしくみをわかりやすく解説し、すぐにはじめられる実践プログラムを紹介する。
著者紹介 1950年茨城県生まれ。横浜国立大学大学院経営学研究科修士課程修了。エジソン・アインシュタインスクール協会代表。子どもの未来支援機構理事長。著書に「子どもの脳にいいこと」など。 
テーマ 発達障害 , 言語発達  
ISBN 4-87795-395-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
本体価格 ¥1400
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1110480755