資料詳細

久能 靖/著 -- PHP研究所 -- 2008.9 -- 288.4

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
湯来閲覧 一般 /288/くの/ Y80008277N 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
湯来閲覧 1 0 1

資料詳細

タイトル 日本の皇室
副書名 なぜ、菊の御紋なの?
シリーズ 雑学3分間ビジュアル図解シリーズ
著者名 久能 靖 /著  
出版者 PHP研究所
出版年 2008.9
ページ数等 223p
大きさ 19cm
分類(9版) 288.4  
分類(10版) 288.4  
内容紹介 天皇の公務とは何か、宮内庁はどのような働きをしているのか-。皇室の伝統から、仕事、生活、教育、宮中祭祀まで、知っておきたい基礎知識を完全網羅。日本国民の素朴な疑問に答えます。
著者紹介 〈久能靖〉1936年生まれ。東京大学文学部卒業。日本テレビのアナウンサーとしてニュース部門を担当。90年フリーに転向し、皇室を中心とするジャーナリストとして活躍。著書に「高円宮殿下」など。 
内容注記 文献:p223
一般注記 欧文タイトル:The Imperial Household
テーマ 皇室  
ISBN 4-569-70310-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥1300
本体価格 ¥1300
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103019684