資料詳細

多田 治/著 -- 中央公論新社 -- 2008.8 -- 219.906

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
なか区 一般 /219/ただ/ 080039400O 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
なか区 1 0 1

資料詳細

タイトル 沖縄イメージを旅する
副書名 柳田国男から移住ブームまで
シリーズ 中公新書ラクレ
著者名 多田 治 /著  
出版者 中央公論新社
出版年 2008.8
ページ数等 285p
大きさ 18cm
分類(9版) 219.9  
分類(10版) 219.906  
内容紹介 青い海、白い砂浜、穏やかな三線の音。「基地の現実」を一手に引き受けてきた島で、こうした南の楽園像は誰によって、いかにしてつくられたのか。数々の風景を通じて、沖縄のいまを探る。
著者紹介 〈多田治〉1970年大阪府生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。琉球大学法文学部助教授を経て、一橋大学大学院社会学研究科准教授。社会学者。共著に「沖縄イメージの誕生」など。 
内容注記 文献:p281~285
テーマ 沖縄県-歴史 , 観光事業-歴史  
ISBN 4-12-150287-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥880
本体価格 ¥880
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103014342