資料詳細

川西 玲子/著 -- ランダムハウス講談社 -- 2008.8 -- 778.21

  • 総合評価
    5段階評価の0.0
    (0)
  

所蔵

所蔵は 1 件です。予約は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
安佐北 一般 /778/かわ/ 380038148Z 一般書 可能 利用可

館別所蔵

館名 所蔵数 貸出中数 貸出可能数
安佐北 1 0 1

資料詳細

タイトル 映画が語る昭和史
副書名 いつもヒロインたちがいた
著者名 川西 玲子 /著  
出版者 ランダムハウス講談社
出版年 2008.8
ページ数等 341p
大きさ 21cm
分類(9版) 778.21  
分類(10版) 778.21  
内容紹介 生きた、愛した、戦った。そしてだれもがヒロインだった…。苦しかったあの頃、楽しかったあの頃が蘇る。「赤い月」「青い山脈」「ゴジラ」「津軽じょんがら節」「マルサの女」など、昭和を描いた映画を紹介。
著者紹介 〈川西玲子〉1954年生まれ。中央大学大学院法学研究科修了。政治学修士。東京学芸大学非常勤講師。JCLU(社)自由人権協会理事。著書に「歴史を知ればもっと面白い韓国映画」など。 
内容注記 関連年表:p329~337
テーマ 映画-日本 , 日本-歴史-昭和時代  
ISBN 4-270-00392-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
定価 ¥2200
本体価格 ¥2200
特定資料種別 図書
URL https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1103013026