広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
大名屋敷の謎
貸出可
0
3
0
安藤 優一郎/著 -- 集英社 -- 2008.6 -- 210.5
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。予約は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
安佐北
一般
/210.5/あん/
3800593193
一般書
可能
利用可
東区
一般
/210.5/あん/
480048023T
一般書
可能
利用可
安佐南
一般
/210.5/あん/
580138605-
一般書
可能
利用可
ページの先頭へ
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
安佐北
1
0
1
東区
1
0
1
安佐南
1
0
1
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
大名屋敷の謎
シリーズ
集英社新書
著者名
安藤 優一郎
/著
出版者
集英社
出版年
2008.6
ページ数等
204p
大きさ
18cm
分類(9版)
210.5
分類(10版)
210.5
内容紹介
勤番武士の体験談・見聞記、出入りする商人の残した史料等をもとに、幕末から明治期に至るまでの大名屋敷の実像をわかりやすく紹介。また、今に残る豪農・中村家文書を丁寧に分析し、江戸を支えた「肥」経済の実態を解明する。
著者紹介
〈安藤優一郎〉1965年千葉県生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。東京理科大学生涯学習センター、法政大学エクステンション・カレッジ講師などを務める。著書に「幕臣たちの明治維新」など。
内容注記
文献:p202~204
テーマ
日本-歴史-江戸時代
,
武家屋敷
ISBN
4-08-720446-9
定価
¥700
本体価格
¥700
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102998567
ページの先頭へ