広島市立図書館
蔵書検索画面の文字の大きさを変えるには
資料検索
資料紹介
Myライブラリ
広島市立図書館ホームページへ戻る
>
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
1 件中、 1 件目
現代アジアの変化と連続性
未所蔵
0
0
0
広島市立大学国際学部現代アジア研究会/編 -- 彩流社 -- 2008.6 -- 302.2
総合評価
5段階評価の0.0
(0)
  
本棚へ
所蔵
所蔵は
0
件です。予約は
0
件です。
館別所蔵
館名
所蔵数
貸出中数
貸出可能数
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
図説拷問と刑具の歴史
著者名
マイケル・ケリガン
/著,
岡本 千晶
/訳
出版者
原書房
出版年
2002.10
ページ数等
297p
大きさ
21cm
分類(9版)
322
分類(10版)
322
内容紹介
刑具が洗練されるにつれ、拷問はますます巧妙になってゆく。古代より現代にいたる世界中の拷問と刑具の数々を、未公開の貴重な図版とともに一挙公開。自由を奪うことから極刑まで、効果的に苦痛を与える技術を解説。
著者紹介
〈ケリガン〉歴史に関する著述家。エディンバラ在住。
原書名
原書名:The instruments of torture
テーマ
拷問-歴史
,
刑罰-歴史
ISBN
4-562-03552-8
定価
¥2800
本体価格
¥2800
特定資料種別
図書
URL
https://www.library.city.hiroshima.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1100138544
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
アメリカとアジア・太平洋地域の変化および連続性
鈴木 健人/著
15~37p
多国籍企業の役割
大東和 武司/著
39~67p
東アジア共同体ビジョンと対外観の日韓比較
金 栄鎬/著
69~99p
東南アジアにおけるイスラーム
宇野 昌樹/著
103~133p
現代のタイにおけるムスリム
オマール・ファルーク/著
135~160p
冷戦後の沖縄問題
池田 慎太郎/著
163~191p
自治体の国際貢献施策
吉田 晴彦/著
193~216p
シンガポール政治における連続性と変化
板谷 大世/著
217~246p
マカオ政治における変化と連続性
斉藤 哲郎/著
247~279p
ページの先頭へ